・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥4,950 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
※この商品は、最短で5月1日(木)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
別途送料がかかります。送料を確認する
【瀬戸焼/せとやき/せともの】【コーヒーカップ/ソーサー】
サイズ:碗φ8×高さ6.7cm、皿φ14cm、容量約160cc
手作り品につき多少の誤差はございます。
織部焼とは・・・
安土・桃山時代の大名茶人、古田織部の好みによって使われた釉薬である。当時は志野、鳴海、瀬戸(瀬戸黒、黒織部、織部黒)も含まれていた。それまでの技法に飽き足らず、色調・文様・形状に技巧を凝らし、「ひょうげたる物」として桃山時代に一大変革をもたらした。現在は黒織部、青織部、赤織部、絵織部を含めて織部と呼び、一般的には青織部のみを織部と称している。
お湯呑は長時間お湯等水分を入れたままにしないでください。まれに染み出ることがございます。お客様を招いてのパーティや冠婚葬祭、
もちろん普段使いにでも。
大変重宝致します。
いつもの食卓が高級料亭へ変ります。
陶器のことなら是非!うつわ魯庵までお任せ下さい。
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥4,950 税込